子供の保育園に行く途中の田んぼを走っていくと
この時期 白鳥をまぢかで見ることができるんです
見つけると子供たちは大喜び
寒い冬も悪くないと感じます。
新潟中央病院で働く看護師たちの普段の生活を紹介します。
子供の保育園に行く途中の田んぼを走っていくと
この時期 白鳥をまぢかで見ることができるんです
見つけると子供たちは大喜び
寒い冬も悪くないと感じます。
新潟市西区にある坂井神社。
規模は小さな神社ですが
ほっこりしますよ。
今年もバリバリがんばるぞ(^_^)/
あけましておめでとうございます♪
去年のお話になりますが、楽しかった4東西の病棟忘年会なので載せてみました☆
大切なコミュニケーションの場です
くじ引き大会も行われ、商品も豪華でした♪
商品券、ビール券と様々な商品の中、一番豪華だったのが…
東京ディズニーペアチケット!!
欲しかったな~…
今年一年もステキな仲間と共に頑張ります!!
幹事様お疲れさまでした♪
朝、息子に外で雪遊びするからと起こされ・・・
二人で家の周りの雪を集めましたが小さな山ができるだけ、そこで・・・
ご近所さんの雪も集め大きな山に、そして・・・
雪だるまを作りました
元日に実家へ挨拶に行くと、
息子へのお年玉のほかにランドセルが用意してありました
最近のランドセルはカラフルですね
私の子供のころは赤と黒しかなかったのに。
後日、主人がケーキを買ってきてくれました。
ですが、それも・・・
もちろん犯人はこいつです
そして職場の同期からはプレゼントと手作りお菓子をいただきました
ケーキだけ息子に少しおすそわけ。
職場の皆さんからはバースデーカードをいただきました。中にはコメントが書いてあります。
やっぱり誕生日はうれしいものですね。
職場の元先輩がチョコ好きな私のために、手作りのチョコレートケーキを作ってくれました。
みんなで切り分けて食べたのですが・・・
犯人はこいつです
つづく
先週末に息子と二人で飾り付けました
男二人で飾り付けたので、なんだか偏っているような・・・
まー息子が満足してるので、このままクリスマスを迎えよう
小太郎 3才です。
コタって呼ばれてます。
好きなものは、ほねっこ と はちみつ入り骨型ポーロ です
もっと大好きなのは パフパフ 音の出るケータイのおもちゃです
名前はチョコ 7歳です。
これといって特技はありませんが、チャームポイントはおしりです
まーるいおしりがかわいい