師走 毎年我が家の玄関で
お餅つきをします。
つきたてを食べるのも美味しいですよ
へっぴり腰の息子ですが、頑張って
お手伝いしていました。
皆さんも参加しませんか
かつらざわ
新潟中央病院で働く看護師たちの普段の生活を紹介します。
師走 毎年我が家の玄関で
お餅つきをします。
つきたてを食べるのも美味しいですよ
へっぴり腰の息子ですが、頑張って
お手伝いしていました。
皆さんも参加しませんか
かつらざわ
料理番組を見ていたらクリスマスツリーにお正月飾りをしていました。
さっそく真似してみました。
なかなかの出来映え、来年のお正月は、この飾りで迎えようと思います。
先日、息子が町内会の集まりに行って作ってきました。
見ざる 言わざる 聞かざるです。
クリスマスも終わったのでお正月飾りに使おうと思います。
交換しました。
1人1人の個性がキラキラしたクリスマスカードには
感謝(有難う)のメッセージが添えられてあり、感動しました
幻想的の海の中のようです。いかかですか?
ビッグスワンに朝日が差し込んでいました。
夜になるとクリスマスカラーにライトアップされ、朝とは違う
景色が見れます。
旬の柑橘類を使って、ポン酢作りに挑戦しました。
せっかく絞った果汁をこぼしてしまう、痛恨のミスをしながらも完成。
1週間から1ヶ月、熟成させると良いそうなので、今から楽しみです。
先日、那須高原へ行って来ました
大自然の新鮮な空気に癒され、リフレッシュしました
休日に娘たちと瓢湖に行って、白鳥を見てきましたなかなか白鳥がいなくて、なんとか1羽見つけたので、子供たちは夢中でパンをあげていました
寒かったけど、子供たちは大興奮でした。
昨日、畑をやっている おじいちゃん から急に芋ほりをやるからと電話が入り息子と畑へ!
なかなかの大きさのさつまいもがいっぱい採れました。
夕飯は早速さつまいも入りご飯を作りました。