先日、保育園の遠足に行ってきました。
お天気はだったので、水族館でした。
三男坊との2人の時間をゆっくり過ごすことができました。
お弁当は、頑張ってキャラ弁を作りましたが
保育園から頂いたおやつの方を喜んで食べていました
新潟中央病院で働く看護師たちの普段の生活を紹介します。
先日、保育園の遠足に行ってきました。
お天気はだったので、水族館でした。
三男坊との2人の時間をゆっくり過ごすことができました。
お弁当は、頑張ってキャラ弁を作りましたが
保育園から頂いたおやつの方を喜んで食べていました
6月4日に2017新潟シティライドという自転車のイベントに参加してきました。
新潟市陸上競技場を出発し海沿いを走り西蒲区の いわむろや で西蒲三昧をいただき秋葉区へ
うららこすど では、スタミナランチを食べ横越体育館を通り北区へ
水の駅ビュー福島潟では豊栄のフレッシュデザートを食べ、みなとトンネルへ
新潟市8区を1周 約120㎞を走りゴールの陸上競技場へ!風は強かったですが天気にも恵まれ楽しく走ることができました。
まだまだ新緑が美しい季節。萌黄色の葉をつけた木々、癒されますよね。
が、今年はまだお出かけできていませんので、
以前、栂池高原に行った時の写真です。。。
水芭蕉もこれから見ごろを迎えます。
よし!自然パワーをいただきに、お出かけします。
休日は甘いものを食べて、
ほっと癒されます(*^。^*)
すごい良いお天気で、最高でした。
緑がきれいな季節になりました。
しかし・・・
季節はずれの白鳥に出会えました。
西区に最近できた きらら西公園 に行って来ました。
まだ一部だけのオープンでしたが、ふわふわドームでいっぱい遊んできました。
娘はまだ、こげないのでペダルゴーカートには乗れませんでした。
今後 残りの遊具や施設もできてくるのでまた行ってみたいと思います。
庭のすずらんが咲き始めました
ほんのりいい香り
癒されます
連休に友人家族と長岡市東山ファミリーランドにキャンプに行って来ました。
天気にも恵まれサマーボブスレーをしたりポニーに乗ったりといっぱい遊んできました。
GWがはじまり、とても良いお天気だったので、
家族で長岡の公園に遊びに行って来ました。
年々公園にはテントを張る家族が増えてきて、
あたり一面キャンプ場のようでした。( ̄ω ̄;)!!
子供たちは遊びに夢中で、様々な遊具を次々と制覇していきました。
遊びを満喫したあとは、満開の時期をむかえた綺麗に咲くチューリップを見て、記念撮影!
残るGWも、混雑を避けつつどこに行こうか悩みます。ε=(。・д・。)フー
4月に入職し1か月になろうとしています
本日は「安全・安楽な採血を目指して」研修会を
行いました。
GWでは今後気を付けていく点は何か、
患者さんへの声掛けはどのようにすればよいか
ディスカッションを行いました。
5月には技術チェックに合格して
採血ができるように頑張ります
担当 教育委員