夏休みを利用して家族で夢の国に行ってきました!
娘の強い希望でジェラトーニを迎え(購入)に行って来ました。
暑さに弱い我が家は日傘と水筒が手放せない夢の国でした!
また行きたい!!
3階東病棟
新潟中央病院で働く看護師たちの普段の生活を紹介します。
夏休みを利用して家族で夢の国に行ってきました!
娘の強い希望でジェラトーニを迎え(購入)に行って来ました。
暑さに弱い我が家は日傘と水筒が手放せない夢の国でした!
また行きたい!!
3階東病棟
フェリーに乗ると、定番のカモメの餌やり
以前は上の写真のように、カモメが飛んできて、カッパえびせんを取っていくんですが。
最近のカモメは知恵が働いて、手すりに留まって、餌をもらっていきます。
この時は、3羽のカモメが手すりに並んで、順番待ちしてました。
笑笑
3階東病棟
こちらは我が家の小鳥です!
小松菜をハート型に食べた時の写真です
毎日一生懸命歌ってくれるので、日々の疲れも癒されています
4階東病棟
新潟花火が終わりました
屋台で焼きそば1個500円のところを200円で売ってました
ママ友は、値切って1000円で6個買いました
私は300円で2個、と値切りました
さて、どちらがお得だったでしょう?
3階東病棟
長岡花火
フェニックス席当選
感動でした。
3階東病棟
昼間の住吉行列からの夜は花火。
今年はナイアガラがなくて、とても残念。
でも間近で観る花火はとても綺麗でした。
新潟祭りが終わると、いよいよ秋到来です…。
3階東病棟
高校生3名が看護師体験に来てくれました。
血圧測定や心電図モニターの装着、手術室見学を行いました。
看護師になりたい気持ちが益々強くなったようです。
明るく素直な高校生に元気をもらいました。
手術室にて
毎年 おじいちゃんが 笹を届けてくれます。
今年のたなばたかざりができました。
みんなの願いが叶いますように!
3東病棟
4西病棟では、日勤帯と準夜勤帯のユニフォームの色を変えています。
ユニフォームを変えることで勤務時間帯を意識し、超過勤務対策をしています
4西病棟
自転車で行って来ました
年老いた看護師の楽しみ~
3階東病棟