専門職業人として、自己成長できる看護師を育てる
卒後1年目
- 目標
-
- 社会人、専門職業人としての自覚を持ち看護実践能力を身に付ける。
- 意欲的に看護に取り組む姿勢を養う。
- 研修目標
-
- 正しい看護技術を身に付ける。
- 看護過程が展開できる。
- 社会人として行動できる。
- 関連部署の業務がわかる。
卒後2年目
- 目標
-
自己の看護観を再確認し、看護の視点を深める。
- 研修目標
-
- 患者体験を通して、実践を振り返り自己成長につなげることができる。
- チームメンバーとして責任を持って行動できる。
- 関連部署の業務を理解することができる。
卒後3年目
- 目標
-
協同しながら、チームメンバー・チームリーダーの役割を理解する。
- 研修目標
-
- リーダーシップの概念が理解できる。
- 日々のリーダー業務が分かる。
プリセプター研修
- 目標
-
指導者として自覚を持ち、日々の看護や指導にリーダーシップを発揮する。
- 研修目標
-
- プリセプターの役割を理解し、新人看護師の指導・支援ができる。
- 自己の看護の振り返りができる。